【トレーニー必須】トレーニングベルトを使う理由【筋トレ】

Fitness

こんにちは!
最近、トレーニングベルトを購入しました。
今回は、トレーニングベルトの使う理由、種類、おすすめのベルトをまとめました。

筋トレをされている方、トレーニングベルトの購入を考えている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

トレーニングベルトとは?

 筋トレをしていない方は、トレーニンベルトと聞いて、ピンとこないかもしれません。
 トレーニングベルトとは、トレーニングの際に腹部、腰に巻くベルトで「パワーベルト」ととも言われています。

トレーニングベルトのメリット

トレーニングベルトを使用する主なメリットを紹介します。

  • 怪我の防止
    トレーニングベルトを巻くことにより、腹圧が高ます
    腹圧が高まるこにより、お腹、腰まわりが安定します。
    スクワットやデットリフトなどでは、お腹、腰が安定することで、背中にかかる負担が大きく軽減される効果が期待できます。
  • 高重量が扱える
    トレーニングベルトを使用することで高重量を扱うトレーニングをすることができます。  トレーニングベルトを使用することで、上記のようなメリットを得ることができます。しかし、筋トレ初心者の方がいきなりトレーニングベルトを使うことがおすすめしません。  理由としては、高重量を扱うことよりも、正しいフォームを覚えることが重要だからです。トレーニングベルトに頼らず、正しいフォームを身につけましょう。

  •  個人的には、自身の体重以下の重量を扱う場合は、トレーニングベルトはいらないと思います。

トレーニングベルトの種類

トレーニングベルトには様々な種類のものがあります。

素材
  • 革製
    革製のトレーニングベルトはベルト本体の伸縮が少ないことが特徴です。
    高重量を扱い、しっかりと体を固定、安定させてい方におすすめです。
    また、素材としての耐久性も高く、1つ購入すれば、長く使えるベルトです。
  • ナイロン製
    ナイロン製のトレーニングベルトは、体へのフィット感が高いという特徴があります。革製のトレーニングベルトと比べ、安定感は劣りますが、軽量で持ち運びに最適です。
    高重量を扱わない方、女性の方におすすめのトレーニングベルトになります。
フックの仕様

ピン式

 ベルトに空いた穴に、金属のピンを差し込んで固定するトレーニングベルトです。革製のトレーニングベルトに採用されることが多いです。

マジックテープ式

 ナイロン式のトレーニングベルトで採用されるマジックテープ仕様です。ピン式に比べて、固定する強度では劣りますが、自身にあった締め付け具合に調整することができます。

レバー式

 レバー式とは、ベルトにあるレバーを引くことによる金具をひっかけ固定するトレーニングベルトです。パワーリフテティングの選手が仕様することもあり、しっかりと体を固定することができます。
革製のベルトに使われるフック仕様であり、ピン式のものよりも素早く装着、着脱することが可能なベルトです。

おすすめのトレーニングベルト

最後におすすめのトレーニングベルトを紹介します。

おすすめは、ゴールドジム トレーニングレザーベルトです。
革製ピン式のベルトでしっかりとした作りをしており、一度買うと長く使えるベルトになっています。背中部分が少し幅広くなっているのでしっかりとしたホールド感があります。

筋トレを本格的に始めた男性におすすめです。

【公式サイト】NEW GOLD’S GYM ゴールドジム G3368 トレーニングレザーベルト | トレーニングベルト ベルト パワーベルト スクワット ウェイトトレーニング トレーニング用品 トレーニンググッズ 筋トレ グッズ トレーニング器具 筋力

価格:5,720円
(2021/11/25 23:30時点)

ぜひ、みなさんもトレーニングベルトを購入して、筋トレのレベルを一段感上げましょう!!

コメント