遺跡を見てチルさ全開。おすすめカンボジア旅行

News

こんにちは。

海外旅行がお好きな方、特に暑い国が好きな方いませんか?私は短パン半袖にチルさを感じてしまう人間です。

コロナ禍が明けたら絶対に海外に行ってやると意気込んでいる皆さんに、今回は大自然にチルさ全開のカンボジア北部への旅行を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カンボジアってどんな場所?

カンボジアは東南アジア・インドシナ半島にある国。

場所はこんなとこ!

カンボジアの気候は、雨期(5月下旬~10月下旬)と乾季(11月上旬~5月下旬)に分かれていています。一番暑い3月・4月は気温が40度以上になることもあります。雨期には雨が降りますが一日中降り続けてるのではなく、スコールと呼ばれる強い雨が一瞬降ります。

私は8月に行きましたが、夕方に30分程度降った日がありました。先程もお伝えした通り一日中降り続けるわけではないので、雨季を嫌う必要はありません。

年中暑いカンボジアではありますが、室内は冷房が効いていてけっこう寒かったりします。寒がりな方はレストランやホテルでは上着があるといいかもです。

それではカンボジア観光について紹介していきます。

カンボジア北部での過ごし方

定番!遺跡巡り

アンコール・ワット遺跡群

アンコールワットは外から中までボリューム満点で隅々まで探索することができます。内部は彫刻や壁画など細かな見どころ盛りだくさんです。

アンコールワットの外観を池に反射させて撮る写真が有名で、日の出、日没はカメラを構える人がたくさんいます。早朝、夕暮れ時の遺跡はなかなかにチルさがありますので、みなさんも挑戦してみてください。

ベンメリア遺跡

ベンメリア遺跡はジブリ作品「天空の城ラピュタ」のモデルになったと噂される日本人に人気のスポットです。ベンメリア遺跡では、崩壊したまま復旧されていない遺跡を間近で見ることができ、一番歴史を感じることができます。観光者より探検家の気分が味わえておすすめです。

タ・プローム

タプロームは映画「トゥーム・レイダー」の撮影場所です。

タプローム遺跡はガジュマルの一種であるスポアンの大樹に覆い尽くされており、自然の中の遺跡を感じられます。

パブストリートで夜を過ごす

パブストリートはいろいろなお店が集まったとこ。

お酒を飲みながら夕食を取ったり、アイスを食べたり、珍味(サソリとか)を売っている人もいます。

日中の観光で仲間とおそろいで着るパンツや友達へのお土産も、パブストリートで夜に買うと楽ですね。日中は荷物になりますし、なかなかお店がなかったりするので。

ホテルに戻るまで時間が余ってしまったらクラブにもいけます。

クラブの音楽が外に漏れ出し、パブストリート全体に活気があるのも良い点です。

こんな過ごし方もあり

遺跡巡りが定番ではありますが、一日中歩いていると疲れてきます。ちょっと半日ゆっくりしたいなってときの過ごし方も紹介しておきます。

ホテルでプール

カンボジアではプール付きのホテルがたくさんあります。

午前中だけプールで遊ぶのもありですし、私は午前の観光前にシャワー代わりに入って遊んでました。ホテルによってはジムがあったりもします。

優雅にマッサージ

安くて質のいいマッサージもたくさんあります。かたこと日本語でお話しながら受けるマッサージは新鮮で、気づいたら寝てしまってました。午前中だけのんびりしたいときにはぴったりです。

象にライド

カンボジアでは象に乗れます。少し疲れたけど、観光地には出かけたい時は、象に乗りながら観光するツアーがおすすめ。歩くことに疲れてしまう前に象さんの力を借りるのもありです。

観光においておすすめすること

カンボジア観光ではトゥクトゥク移動が基本になります。

カンボジアでの旅行期間は専属のトゥクトゥクドライバーをつけることをおすすめします。

いろいろな遺跡やその他の過ごし方を紹介してきましたが、遺跡巡りのスケジュールやおすすめのレストラン、マッサージの場所など、専属のドライバーさんに任せて連れて行ってもらうことが多かったです。効率よく観光するためには必須かなと思います。

ドライバーさんを用意してもらえるホテルだと、朝イチにホテル前に来てくれますのでおすすめです。

以上が私がおすすめするカンボジアでの過ごし方でした。

ぜひ行ってみてください!

bye

コメント